2022年2月28日月曜日

今年度最後の代表委員会

  今年度最後の代表委員会が昼休みに開かれました。今日の議題は「あいさつの声が小さいことについて考えよう」でした。3年生以上の学級代表や委員会の委員長、クラブ長がそれぞれ話し合い、「班長が呼びかける」「6年生が手本となり大きな声であいさつをする」などの意見が出ました。それらの意見を参考にし最終的に決定したのは、「班全員で立ち止まり全員であいさつをする」です。さっそく明日から取り組みます。コロナ禍で大変な世の中ですが、せめて明るい気持ちのよいあいさつで、人と人とのあたたかい繋がりができたらと思います。             

 3月の月目標は「気持ちのよいあいさつをし、学年のしめくくりをしよう」です。






来年度児童会役員をする5年生が、代表
委員会での役員の動きについて学ぶため、
見学に来ていました。



1、2年生 音楽 合奏

  1年生と2年生が合奏を発表しました。現在、新型コロナウイルス感染症予防のため教室で歌うことができませんが、合奏をすることで音楽の楽しさを味わっています。1年生も2年生も、しっかりリズムをとり上手にメロディを奏で、すばらしい演奏をしていました。

1年生

1年生

1年生

1年生

1年生

2年1組

2年1組

2年1組

2年1組

2年2組

2年2組

2年2組
2年2組


2022年2月25日金曜日

家庭と学校との一斉オンライン調査

  突然の休校等に備え、一斉にオンライン学習ができるかどうかを調査しました。体育館で担任が、家庭にいる学級の子どもたちとやりとりをしました。体育館で行った理由は、体育館で行う行事などを家庭で見ることができるかということも同時にチェックしたかったからです。結果はスムーズに繋がることがわかりました。お忙しい中、多くのご家庭に協力していただきありがとうございました。







6年生を送る会 会場片付け 5年生

 6年生を送る会が大成功に終わりました。この会を在校生の中心となって企画、準備、運営したのは5年生です。進行や挨拶など、何回練習したのだろうかと思うほど、堂々とできていて感心しました。終わった後の片付けも、寒い体育館で冷え切っていたと思いますが、そのような愚痴は一つもなく、自ら仕事を見つけながらテキパキと働く姿がありました。今日の本番だけでなく、準備や片付けも本当によくがんばりました!











6年生を送る会-2(6年生出し物~終了まで)

  最後に6年生からお礼の出し物がありました。1年生から6年生までの思い出を楽しい寸劇にして笑わせてくれました。6年生らしい出し物で大いに盛り上がりました。出し物の最後はやっぱりダンス。キレキレの素敵なダンスを見せてくれました。このダンスがもう見られないと思うと少し寂しくなりました。

 体育館を出て、各教室の前を通り拍手をもらったあと、6年教室の手前の児童会室でサプライズがありました。幼稚園が衣装を身にまとい、親切にしてくれたお礼ということで「マツケンサンバ」を踊ってくれました。「かわいい!」と6年生はとても喜んでいました。

 全てが終わって6年生に感想を聞くと、「感動した」「こんなにもうれしいとは思わなかった」など、とても感激していました。後輩の「心」を感じてくれたようです。6年生にとっても在校生にとっても、すばらしい思い出になったことと思います。

6年生 思い出の劇

給食の一コマ

体育での出来事



自然学校

飯盒炊さん

ダンス、ダンス、ダンス!



退場


各教室を回って拍手をもらいました

児童会室で、幼稚園のダンスのサプライズ