2021年2月26日金曜日

5年生 スクールカウンセラーによる授業

  5年生が、スクールカウンセラーの先生による「アンガーマネジメント」の学習をしました。アンガーマネジメントは「怒りの感情」に気づき、その背景にある「考え方」を変えていくことで、自らの力で感情をコントロールできるようになるための方法です。怒りが爆発しないようにするポイントや思ったとおりにいかなかったときは見方を変えて工夫することなどを教えていただきました。人と人がお互いに気持ちのよい関わり方をするために、アンガーマネジメントは必要です。





6年生を送る会

 6年生に感謝を伝える会「6年生を送る会」を今年度は、コロナウイルス感染症予防のため全体集会という形ではなく、教室で全学年が動画を見ました。

 6年生は、5年生がきれいに飾り付けをしてくれた教室に入り、各学年で作った心あたたまる動画を視聴しました。

 1年生は感謝の呼びかけと歌と合奏、2年生は6年生が活躍している場面の劇、3年生は6年生一人ずつへの動画メッセージ、4年生は歌と6年生一人ずつの似顔絵、5年生はかっこいい6年生の劇 等、どの学年も感謝の気持ちいっぱいの出し物を見せてくれました。そして最後に、6年生から下級生へお礼の言葉とオリジナルダンスの動画のサプライズがありました。

 あとで、6年生に感想を聞くと、「感動した」「プレゼントをもらえてうれしい」と笑顔で話してくれました。6年生にとっては、小学校の大きな思い出の一つになったと思います。

各クラスで作った飾り






5年生が放送で進行しました。

4年生から手作りの胸花のプレゼントです。

6年生

6年生

6年生

6年生

6年生

6年生 動画に釘付けです。

3年生からのプレゼントです。

5年生からのプレゼントです。

5年生が感謝の礼をしました。

1~5年生は教室で同じ動画を見ました。
                  1年生の様子

2年生の様子


2021年2月24日水曜日

昼休み 遊び

  少し肌寒かったですが、久々に晴天に恵まれ、運動場では大勢の子どもたちが遊んでいました。思いっきり遊んでいる姿はやっぱりいいものです。確実に春が近づいています。










2021年2月22日月曜日

代表委員会

  第9回代表委員会が昼休みにありました。今回の議題は、「ろうかや階段を走らないようにするためにはどうしたらよいのか」でした。各学年や委員会、クラブの代表から、「放送で呼びかける」「見つけたら注意する」「ボスターを作る」などの意見がでました。

 今より居心地の良い学校にするために、学校生活の課題を見つけ、自分たちで解決しようとがんばっています。


5年生が来年度のために見学にきました。



2021年2月19日金曜日

6年生 コミュニケーション教育

  6年生がコミュニケーション教育として、「ダメですか? /ダメですよ」の演劇教材で、創作活動を行いました。この授業の目標は、「個性や価値観、表現の多様さを楽しみ、それらをポジティブに受け入れる経験をする」ことにあります。今日は、グループで意見を出し合いながら台本を作り、練習後に発表し合いました。主体的にかつ楽しく友達と関わり合えた学習となりました。





2021年2月18日木曜日

大雪警報のため臨時休校・休園

  大雪警報が発令され、登下校に危険が生じるため本日は休校・休園とします。

  園児・児童のみなさんは、家で安全に過ごしましょう。


                           


2021年2月17日水曜日

神戸ビーフの給食

  今日は、今年度3回目で最後の神戸ビーフの給食でした。美味しくいただきました。

給食センターから






2021年2月16日火曜日

日本・モンゴル民族博物館 出前授業 2年生

  2年生が、日本・モンゴル民族博物館の職員さんから、スライドや動画をもとにモンゴルの住居や食事、文化などを教えていただいたり、本物の馬頭琴や民族衣装を見せていただいたりしました。2年生は、国語で「スーホの白い馬」を勉強したので、とても興味を持って学ぶことができました。