2020年7月31日金曜日

縦割りロング大そうじ

 今日は、1学期の大掃除第1弾として、縦割り班掃除を30分間行いました。それぞれの割当場所をいつもより丁寧に行いました。普段どおりの掃除に加えて、普段できていないところを水拭きしたり、蜘蛛の巣をとったりしました。子どもたちのがんばりでとてもきれいになりました。
 8月6日には、大掃除第2弾として学級ロング大掃除をします。


 来週は、とても暑くなる予報が出ています。熱中症に気を付けて登下校をしてください。









2020年7月30日木曜日

ALTの先生へのお礼

 6月から英語を教えていただいたALTの先生が8月から違う学校に行かれることになり、今日が本校での最後の授業となりました。感謝の気持ちを込めて手紙や寄せ書きなどを学年ごとにお渡ししました。次の学校でもご活躍を期待しています。
(写真は3年生と4年生の様子)





夏祭り 2年生が1年生を招待

 2年生が1年生を招待して「夏祭り」を開催しました。
 これは、コロナウイルス感染防止のため、全国で夏祭りが中止される中、コロナウイルス対策をしながら2年生が1年生に「夏祭り」を楽しませてあげたいと企画・準備しました。夏祭りのコーナー(お店)は全部で8つ。2年生は本番の日まで工夫を重ねながら準備を進めたり、説明を練習したりしていました。
 また、密にならないように、1年1組は昨日、2組は今日と2日間に分けたり、1年生を数人ずつのグループにし、一つのコーナーに集中しないよう行く順番を決めていたり、待つときに体が触れあわないように待機線で待たせたりするなど、感染症予防の対策も考え実行していました。
 祭りの最中は、2年生が親切に教えてあげたり、声をかけたりしている姿が随所で見られ、1年生は夢中になって夏祭りを楽しむことができました。
 1年生から2年生には、お礼の手作りうちわのプレゼントがありました。(7月28日のブログ参照)


 

















2020年7月28日火曜日

芸術の夏(幼・1年・2年・5年)

 夏休みまで2週間を切りました。暑い中ですが、子どもたちは元気に学習や活動をしています。
 今日は、絵を描いたり工作をしたりしている学級が多かったので紹介します。描いたり、作ったりするのはやっぱり楽しいです。
幼稚園4歳児 「ミニトマト」

幼稚園5歳児 「カニ」

1年2組 「うちわ」づくり

1年1組 「うちわ」づくり


2年生 「見て見ておはなし」 お話の絵
 
5年生 「ホワイトボード伝言板」づくり

2020年7月27日月曜日

代表委員会

 昼休みに、児童会が代表委員会を開催しました。3年生以上の学級代表2名ずつと委員会、クラブの代表が集まりました。
 今日の議題は「登下校の仕方について考えよう」でした。児童会役員の進行のもと、安全に2列で歩くために、どうすればよいのかを考え意見を出し合いました。
 一人一人が安全を意識して歩くこと、ならんで歩いていない人を注意すること、きれいにならんでいる班をみんなに紹介することなど、いくつかの意見が出ました。
 今年の夏は、例年より多く学校に来ます。コロナ対策はもちろんですが、熱中症にも気を付けながら、安全に登下校してくれることを願っています。




2020年7月22日水曜日

外遊び 小学校&幼稚園

 今日は気温が27度で雨も降らなかったため、久々に外で遊ぶことができました。やはり子どもは夢中で遊んでいる姿が生き生きとしています。熱中症に注意しながら、体力つくりのために体を動かしましょう。
 明日から4連休。月曜日、元気に登校してください。楽しみに待っています。








2020年7月21日火曜日

「教えて!校長先生に」

 校長室の前の廊下に「教えて!校長先生に」コーナーを作っています。今回のテーマは、「今、夢中になっていること」です。
 今日はとても暑かったので、熱中症予防のため大休憩から外に出て遊ぶことを禁止しました。また、体育館は改修工事で9月中旬まで使用できません。そのためか、大勢の子が「夢中になっていること」を書いてポストに入れてくれました。
 ちなみに、子どもたちが夢中になっていることで多いのは、「ゲーム」「なわとび」「アニメ」「スポーツ」「料理」「遊び」です。算数、ローマ字など学習もありましたが、残念ながら少しでした。夢中になれるものがあるのはとてもいいことです。いろいろなものに興味を持ってほしいと思います。



2020年7月17日金曜日

児童集会

 児童会主催の児童集会を開催しました。マスク着用、非接触で、できるだけ間隔をあけるなど、感染症対策をしながらの実施でした。
 福祉委員会から、牛乳パック、古切手、インクカートリッジ、ベルマーク収集のお願いがありました。これらのものは、保健医療の援助や施設の建設資金等、国内外のさまざまな福祉のために役立てられたり、子どもたちが使うボールなどを購入したりすることができます。ぜひ、ご協力をよろしくお願いします。
 保健委員会は、「ともだち」をテーマにした劇をしました。いじめをせず、優しい心をもってお互いが助け合うことが大切だということを訴えていました。
 最後に、体で表現するじゃんけんゲームをしました。短い時間でしたが、大いに楽しむことができました。児童会役員のみなさん、楽しい企画ありがとう!


福祉委員会

保健委員会

じゃんけんゲーム



2020年7月15日水曜日

廊下は右を

 梅雨で校舎内で過ごすことが多くなりました。子どもたちは外で思いっきり体を動かすことができないので、ついつい廊下を走りがちになります。しかし、廊下には危険がいっぱいです。走っていて窓ガラスや人にぶつかると、大きな怪我に繋がります。そこで今、児童会を中心に「廊下は右側を静かに歩く」ということに取り組んでいます。