2025年11月22日土曜日

ふれあい学級「地域の方に学ぶ会」

11月15日

オープンスクール2日目は

ふれあい学級

『地域の方に学ぶ会』

を行いました


1年生は

地域の方に教えていただきながら

 「こま回し」や

「竹でっぽう」

で 楽しく遊びました。

地域の方が

竹を用意してくださり

竹でっぽうを

作るところから

教えていただきました




2年生は

「スライム作り」と「しおり作り」


なんともいえない

感触です

「次は何色で作ろうかな」

と楽しそうな様子でした


飾りのついた

素敵なしおり

お気に入りの本に はさんで

大切にします



3年生は

「タイルクラフト」と「陶芸」


細かいタイルを

敷きつめて

コースターを

作りました



粘土をこねて

お椀を作っています

焼き上がりが

楽しみです


4年生は

「木工細工」と「絵手紙」


木材を使って

本棚や巣箱など

大人の方にも

手伝ってもらいながら

作りました



柿やさつまいも

紅葉などを

自由に描いて

秋の絵手紙が

たくさん

仕上がりました

5年生は

「やなぎ細工」

集中して

手際よく 

仕上げ

素敵なかごが

完成しました




6年生は

「手打ちそば」体験

そば粉をこねて

生地から

作ります





こねた生地を

麺棒で伸ばし

細く慎重に切って

手打ちそばの

完成です



ゆがいた

おそばを

みんなで

おいしく

いただきました

お腹も心も

満たされました


ふれあい学級を

通して

地域の方々と

顔・声・心で

つながり

ほほえましい光景を

学校のいたるところで

見ることができました


事前準備や

当日の進行など

多くの皆様に

ご協力をいただき

ありがとうございました