夏休み作品展
体育館ギャラリーを開放し
保護者の皆様に
ご来校いただきました。
「来年の参考になります。」 など
保護者の方々からの声も聞かれました。
お忙しい中、ご来校いただき、
ありがとうございました。
夏休み作品展
体育館ギャラリーを開放し
保護者の皆様に
ご来校いただきました。
「来年の参考になります。」 など
保護者の方々からの声も聞かれました。
お忙しい中、ご来校いただき、
ありがとうございました。
2学期が始まって1週間
学校の生活リズムを取り戻し、
元気に学校生活を送る新田っ子です。
始業式の日の話をうけて
登校後の下駄箱のくつが
見事にそろっています。
一人一人が意識して
取り組めている証拠です。
みんなの心もそろったようで
朝から気持ちが
きりっとすがすがしく整います。
9月9日は
地域や保護者ボランティアさんの
読み聞かせでした。
朝から落ち着いて
絵本の世界に
耳を傾けます
今週からは
運動会練習が始まっています。
まだまだ暑い日もあり、
体育館での練習が中心です。
今週からは
運動会練習が始まっています。
9月7日(日)
朝早くから、約70名の保護者の皆様に
大変お世話になりました。
草刈りや溝掃除、体育館の窓ふき、
ギャラリーの掃除など、
きれいにしていただきました。
9月1日(月)
新田小学校のまわりの田んぼは
稲穂が実り
美しい黄金色に
景色が変わりつつあります。
新田小学校に
ひとまわり 大きくなった
子どもたちが
戻ってきました。
今年の夏は
本当に暑かったです。
始業式では
2学期にがんばってほしい
2つのことについて
話しました。
「自分のことは 自分でする」
正しいことを考えて
自分のことが 自分でできる人に
なりましょう。
二つ目は
「くつそろえ」
くつがそろうと、気持ちもそろう。
自分の行動をふりかえれると
いいですね。
始業式後の地区児童会で
地区の約束を確認し、
地区ごとに一斉下校で
帰りました。
まだまだ
暑い日が続きそうです。
熱中症対策を取りながら
元気に 登校してください。