2023年1月31日火曜日

中学校生徒会訪問 6年生

  小中一貫教育の一つとして、豊岡南中学校2年生の生徒会役員が小学校に来て、中学校の様子を6年生に話す会を行いました。初めに、中学生がパワーポイントを使いながら中学校生活についてわかりやすく説明してくれました。6年生の子どもたちは、中学校の1日の生活、生徒会活動、1年間の学校生活、部活動のことなどを真剣にそして興味深く聞いていました。

 次に4つのグループに分かれて、6年生の子どもたちが中学生に質問をしました。「宿題を忘れたらどうなりますか」「こわい先生はいますか」「1日平均どれぐらいの宿題が出ますか」「勉強は難しいですか」など、小学生らしい質問を中学生は丁寧に答えてくれていました。中学生の生の声を聞くことで、中学校への不安が減って楽しみが増えたことと思います。終わる頃は、初めと比べると子どもたちの顔が穏やかになっていました。

 中学生まであと2ヶ月。1日1日を大切にして、小学校の締め括りと中学校の準備をがんばってくれることを願っています。











お礼を言って終わりました


雪遊び(幼・小)

  運動場には雪が多く積もりました。子どもたちは、ソリやすべり台、雪合戦などをして遊んでいました。雪遊びは雪国の特権です。冬しかできない遊びを楽しんでください。

<幼稚園>






<なかよし学級>




<休み時間>









2023年1月30日月曜日

代表委員会

  3学期初の代表委員会をしました。はじめに自己紹介をして、話し合いに入りました。今日のめあては「登下校や学校内のルールを見直そう」でした。特に「ろうかを走っている人が多いので、どうすればよいか」を考えていきました。3年生以上の学級代表や委員会の委員長、クラブ長がそれぞれ話し合い、意見を言いました。その結果、「月曜日と金曜日に児童会がろうかチェックを行う」と決まりました。あわせて、ろうかを走らないようにすることを学級代表がクラスにしっかり伝えることも確認しました。

 2月の月目標は「学校のルールを見直して1年間のしめくくりをしよう」です。

 安全で安心な学校にするために、児童会もがんばっています。













2023年1月27日金曜日

委員会活動(4~6年生)

 委員会活動は当番活動と同時間に委員が集まって行う活動があります。今日は3学期初めての一斉の委員会活動でした。全校生のためになること、楽しくなること、気持ちよく生活できることなどを考え、活動していました。

<保健委員会> 保健クイズの考案



<福祉委員会>高年クラブとの交流の話し合い


<美化委員会>雪かき、役割分担の確認


<体育委員会> ボールの空気入れ、
ゲーム集会の話し合い


<図書委員会> 「おすすめの本」の紹介



<児童会本部> 掃除の取りかかりについての話し合い



<給食委員会>無言給食準備についての話し合い