新田小学校ブログ
豊岡市立新田小学校の近況をお知らせしています
2017年11月30日木曜日
4年生 「豊岡かばん」を広げよう
4年生がほなみの時間に学習してきた「豊岡かばん」。学んだことを生かして作ったポスター、リーフレット、かばんのデザインを社会見学でお世話になった「エンドー鞄」さん、カバンストリートの「アルチザンアベニュー」さんに持っていきました。
校内でも、全校生に読んでもらうために図書室に、「豊岡かばん発表会」を予定している3
年生教室の前にもリーフレットを置かせてもらいました。
2017年11月29日水曜日
5年生 東デイサービス訪問
5年生が、学校田で育てた米を東デイサービスに届けに行きました。
米を届けるだけでなく、リコーダー演奏をしたり、肩たたきをしたり、会話を楽しんだりと、温かい一時になりました。
2017年11月16日木曜日
学校寄席
5・6年生が、学校寄席で、上方落語を体験しました。落語家さんによるわかりやすい解説やトーク、そして、実演も交え、楽しみながら落語に親しみました。
2017年11月15日水曜日
全校紅白対抗ドッジボール大会
体育委員会が中心となって、「紅白対抗ドッジボール大会」が開催されました。
1年生と2年生、3年生と4年生、5年生と6年生が紅白に分かれて、チームとなりました。
それぞれのコートで、応援も盛り上がり、白熱の戦いが繰り広げられました。
運動会に引き続き、優勝は白組でした。
秋晴れのいい天気の中、笑顔と声援でいっぱいの時間となりました。
2017年11月10日金曜日
5年生 ~お米研究所、ゲストティーチャー~
5年生は、ほなみの時間に、「お米研究所」の学習をしています。
河谷営農組合の組合長の岡田さんに来ていただき、米作りの1年間について、写真や資料を交えてわかりやすくお話していただきました。
今後、『新田の米作りを守り広げるために』をテーマに、一人一人がまとめをしていきます。
6年生 新田オリンピック開催!!
楽しみにしていた「豊岡市北ブロック児童体育祭」が中止になったため、6年生が自分たちで、新田オリンピックを企画し、開催しました。
選手宣誓、ラジオ体操から始まり、100m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、800m走、1500m走、全員リレーとそれぞれの競技で、記録をとり、みんなで声援を送りました。
最終種目の全員リレーは大盛り上がりでした。
熱くなった新田の1日でした。
2017年11月1日水曜日
5年生 外国語でハロウィン♪
5年生が外国語で、ハロウィンの学習をしました。ハロウィンの仮装をして、英語のゲームをしたり、ダグラス先生からハロウィンの文化について教えてもらったりと、楽しみながら英語を学びました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)